団塊ジュニアおひとり様のひとり言

50代未婚。田舎の実家に高齢の両親を残し、都会で独り暮らししながら運送会社に勤務。年収300万円未満。近い将来親の介護で離職してたちまち貧困に陥るのではないか、あるいはもっと先には誰にも看取られず寂しい孤独死が待っているのではないかと常に不安を抱いている団塊ジュニア世代。

団塊ジュニアの老後の生活費はいくらくらい必要か

昭和46年(1971)生まれで50歳を超え、いまだに独身の僕はそろそろおひとり様前提の老後のことを考えなくてはいけない年齢である。

 

40歳になった時に、もう、おそらく結婚は無理だろうと生涯独身を覚悟し、おひとり様老後を前提にしたライフプランを設計してNISAで投資信託も始めてコツコツ資産運用している。

 

遊びや旅行などといった人生の楽しみをすべて犠牲にして毎月5万円ずつ投資信託に積み立てれば、手取り24万円の安月給でも60代後半には何とか2000万円は用意できそうだ。

 

こうなると気になるのは受け取れる年金の額だ。

 

2000万円用意できたとしても受け取れる年金の額が少なくては、とても健康で文化的な最低限度の生活なんてできないのではないのでろうか?

 

年老いてから病気やけがで介護が必要にでもなったりしたら、たちまち資産を使い果たして、最悪の場合は孤独死なんてことも十分ありうる。

 

そもそも老後の生活費ってどれくらい必要なのだろうか?

 

もちろん、一人孤独にただ喰っちゃ寝してるだけの生活と、友人と食事や旅行を楽しんだりするような生活では必要な額は違ってくるだろうけど、自分としては、老後の資金を作るために今を犠牲にしているのだから、老後は年に何度かは友達と食事をしたり旅行に行ったりできるくらいの資金は作りたい。

 

試しに生成AIに老後の生活費は毎月どのくらい必要か質問してみたら次のように回答してきた。

 

老後の生活費は個人の状況やライフスタイルによって異なりますが、一般的な目安を共有しますね。

以下は日本のデータを基にした老後の生活費についての情報です。

 

1.平均的な老後の生活費

〇夫婦二人暮らし:月額約26.85万円(食事、住居、光熱・水道、医療費、交通・通信などを含む)

〇単身者:月額約15.54万円(同様の項目を含む)

 

2.必要最低限の老後の生活費

〇夫婦二人暮らし:月額平均約23.2万円(生活費の最低ライン)

〇単身者:月額平均約15.5万円(同様の項目を含む)

 

3.ゆとりのある老後の生活費

〇夫婦二人暮らし:月額平均訳37.9万円(余裕を持った生活)

 

これらの金額はあくまで平均値であり、個々の状況によって異なります。老後の生活費を計画する際には、自身の健康状態、住宅の所有状況、趣味やライフスタイルなどを考慮して具体的なシミュレーションを行うことが重要です。また、年金や資産運用なども考慮に入れて、安心して老後を過ごせるようにしましょう。

 

ゆとりのある老後の生活費だけなぜか単身者のデータを示さなかったのはデータがないのか、現在の生成AIの限界なのか?

 

とりあえず月額で16万円ほどが独居老人の最低限度の生活費のようだ。

 

年金に関しては僕は低収入とはいえ、未納期間もなく大学生の国民年金の期間からしっかり収めてきたので、今の制度のままなら65歳から満額でもらえる資格はある。

 

では、僕はいくらくらい年金を受け取れるのか?

 

毎年誕生日の前後に送られてくる年金定期便を見てもいまいちわからないのだが、国民年金と厚生年金を合わせて18万円~19万円くらいではないかと思われる。

 

これなら何とか健康で文化的な最低限度の生活はおくれそうだ。

 

そこで改めて生成AIに単身者がゆとりある老後を過ごすためには月額でいくら必要か尋ねてみた。

 

1.年金受給額

〇独身者が老後にもらえる年金は、国民年金と厚生年金の平均受給額です。

〇平均受給額は約840万円です。

 

2.生活費

〇ゆとりのある老後生活を送るためには、食事、住居、医療、趣味、旅行などの生活費を考慮する必要があります。

〇平均的なゆとりある老後の生活費は、月額約36.1万円と言われています。

 

3.合計必要資金

〇年金を除いて、老後を一人で過ごすためには、約840万円の資金が別途必要です。

〇したがって、老後にゆとりのある生活を送るためには、合計で約1680万円(840万円(年金)+840万円(生活費)が必要とされています。

 

これはあくまで平均的な目安であり、個々の状況によって異なります。具体的な老後の資金の計画を立てる際には、金融プランナーと相談することをお勧めします。

 

単身者の場合は年金以外には840万円でいいのか?2000万円ではなく?

 

驚いたのと同時に少しほっとした。

 

根を詰めて2000万、2000万と頑張る必要もないのか。

 

こうなってくると老後2000万円必要という数字の根拠は何なのか気になってくる。

 

もう一度AIに、2000万円と言う数字の根拠を聞いてみた。

 

老後に年金のほかに2000万円必要とされる根拠は、金融庁の「金融審議会市場ワーキング・グループ」が2019年に発表した報告書にあります。この報告書によれば、夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職の世帯では、毎月の不足額の平均は約5万円であり、まだ20~30年の人生があるとすれば、不足額の総額は単純計算で1300万円~2000万円になるとされています。この問題は、公的年金だけでは老後資金が不足する可能性を指摘したもので、実際の金額は個々のライフスタイルや年金収入によって異なります。老後の資金準備には、資産形成や支出の見直し、収入の増加などの対策が必要です。

 

2000万円必要なのは夫婦二人暮らし世帯であって、単身者の僕はそこまで必要というわけではないようだ(もちろん、あるに越したことはない)。

 

ちなみに、いくつかのホームページを見て調べてみると単身者が65歳から100歳まで受け取れる年金の平均合計額が840万円くらいらしい。

 

それにしても、老後にゆとりある生活を送るためには単身者でも36万円必要とは、今の月額の手取り

 

収入より12万円も多いではないか。

 

ほかのホームページや昔読んだ本には27万円~28万円とも書いてあったので、36万円は多すぎる気もするが、どちらにせよ、今の僕の手取り収入より多いことに変わりはない。

 

年金を月額19万円受け取れるとして、その他に2000万円あったとしても35年÷12か月で約48000円なので今の手取り収入と変わらない・・。

 

ほかに収入を増やす手立てを考えないことにはとても老後は海外旅行三昧というわけにはいかないようだ。(´・ω・`)